一人暮らしに最適!おすすめの優秀デスク17選

スペースが限られる一人暮らし。 学生さんや社会人など、パソコンや物書きでデスクを必要とする人は多いと思います。 しかしワンルームや1Kでデスクを置けるほど広くないなあ、と諦める人も少なくないのでは。 今は1つ2役となる優秀デスクが多いので、工夫すれば限られたスペースでもデスクを置くことが出来るんですよ♪ 紹介していくのでぜひ参考にしてみてください!

一人暮らしにデスクは必要?

デスク ホームオフィス書斎

食事をするテーブル以外に、作業用デスクの購入を考える人も多いのでは?

パソコン仕事や勉強する時に専用の作業スペースがあると便利ですよね。

ただ一人暮らしのお部屋はスペースが限られているため、自分の部屋にデスクは必要かどうか、きちんと考える必要があります。

お部屋があまり広くなく両方を置くスペースがない場合は、テーブルとデスクを兼用したり、コンパクトに折りたたみできる物を選ぶなど工夫が必要です。

購入するならどんなデスクが良いのか、テーブルとデスクの違いや、デスクを置くメリットなどをこれから説明していきますね♪

テーブルとデスクどっちがいいの?

Krukmakargatan 50 北欧-寝室

そもそもテーブルとデスクの違いはなんでしょう。

日本規格協会(JIS)で定められている構造上の違いとしては、

デスク:引き出しがつくことが通常

テーブル:引き出しがつかないことが通常

となっています。

今は引き出し付きのテーブルも出ていますが、デスクと違ってテーブルに引き出しはついていないのが一般的ですよね。 

個人的には、デスクは「ひとりで使うもの」、テーブルは「ひとり又は複数で使うもの」だと考えています。

完全にひとりで使うならデスク、友人などお客さんを呼ぶことを前提とするならテーブルが適しています。

今はデスクとテーブルの堺がなくなってきており、迷ったら兼用できるタイプを選びましょう♪

一人暮らしでデスクを選ぶメリット・デメリット

My House コンテンポラリー-ホームオフィス書斎

デメリットは先ほど述べたように、デスクは一人でしか使えないということです。

お客さんが来ることや、食事をすることを第一に考えるとテーブルの方がいいでしょう。

メリットは、なんといっても作業効率が上がるということ。

収納が豊富な物が多く、必要な物をすぐに手に取ることができ、コンセントやキーボードスライダーが付いていたりと何かと使い勝手が良いんです。

学生や在宅ワークをしている人にはかかせないでしょう。

一人暮らしでのデスクを選ぶポイント

コンパクトな大きさのものを選ぶ

一人暮らし用のデスクだと、基本サイズは幅60〜120㎝、奥行40〜60㎝、高さ70㎝くらいがコンパクトで使いやすいでしょう

使用用途にもよるのですが、それは今から詳しく説明していきますね。他にも選ぶポイントがいくつかあるので、自分の部屋を想像しながら読んでください♪

使用用途をしっかりと考える

まずはデスクの使用用途です。

集中できる勉強スペースの確保や、パソコンでゲームをしたい人もいれば、在宅で仕事をするビジネスマンもいるでしょう。

収納が豊富な多機能デスクがいいか、見た目重視のお洒落デスクがいいのか。

一人暮らしなら、ダイニングテーブルも兼ねて食事をする人もいると思います。

デスクの幅は、コンパクト重視で最低限の作業スペースでいいなら60〜80㎝の物を。

ゆったりキーボードとマウスを使いたいなら100cmあると良いでしょう。

作業スペースに余裕を持たせたい人や、使用するモニターの数を2枚以上で考えているなら、幅120㎝〜がおすすめです。

 

奥行きの目安は30~45cmだとノートパソコン向け、60cmはモニターとキーボードが置けるくらい、80cmになると液晶タブレットなどの大型機材も難なく置けますよ。

まずは何を置くのかしっかり考えましょう。

食事もできるダイニングテーブルとしても使えるデスクがおすすめ

一人暮らしのお部屋はスペースが限られてしまいます。空間を有効活用できるよう、1つ2役を心がけましょう!
基本のデスクはお仕事、勉強、物書きなどに使うでしょうか。
一人暮らしなら食事もできる、ダイニングテーブルとしても使えるデスクがおすすめです。

家具が多いと圧迫感が出るので、デスクも何かと兼用することでお部屋を広く使いましょう。
パソコンでテレビを観て、テレビ台を置くスペースを別の何かに当てるのも◎
他にはデスクをお洒落な飾り棚として使うのも素敵ですし、大きいミラーを壁に立てかけるなどするとドレッサーとしても使えますよ♪

他の家具と高さ・素材感を合わせておしゃれを演出

まずデスクは部屋の壁際や窓際などに置いて、部屋の広さを確保しましょう。
空間を考えた時、狭い部屋にデスクを置くなら奥行きの狭い横長タイプがおすすめです。
奥行きがあると部屋にとても圧迫感が出るからです。
パソコンを置くとなると多少の奥行きが必要ですが、後付け出来るキーボードスライダーを買うのも手◎

他の家具とのバランスを考えるとき、大切なのは【高さ】と【素材感】です。
他の家具と高さが同じだと部屋が広く見えますし、素材感を合わせることで統一感のあるお洒落な部屋になりますよ。

一人暮らしのおすすめデスク8選をご紹介♪

あなたにぴったりのデスクはどんなタイプでしょうか?
今から様々なシチュエーションに合わせたおすすめデスクを紹介していきます♪

奥行き狭い、小さなお部屋にすっきり収まるデスク

出典:rakuten

コンパクトな総天然木デスク(タンスのゲン)

天然木を贅沢に使った、シンプルで飽きのこないデザインのデスクです。
奥行き35㎝の一人暮らしに使いやすいコンパクトサイズで、お部屋をすっきりみせることができますよ♪
天板下には便利な収納スペースあり。
ブラウン、ホワイトの2カラーから選べます。
レトロな雰囲気たっぷりなので、お気に入りの小物を飾るディスプレイ台にもぴったりですよ♪

サイズ:幅60×奥行き35×高さ70cm
素材:
天板脚部:パイン材
棚板、補強板:杉材
塗装:ラッカー塗装

省スペースで収納付のデスク

出典:rakuten

リビングダイニングで有効に使える省スペースなデスク(ベルメゾン)

こちらは上棚とデスクが一体化!
奥行きが短めなので圧迫感なく設置できます。
ホワイトの背板は壁の色にもなじみますよ♪
棚板は厚み30mmと重厚感があり、ファイルや雑誌などA4書類もたっぷり収納。可動棚なので棚板を好きな高さに変えることができます。
天板奥のコード穴や天板下のタップ置きで配線もすっきり♪

楽天で見る
●奥行40、高さ190(デスク面高72)cm
●耐荷重量/デスク天板:30kg、固定棚・可動棚:13kg、タップ収納部:2kg
●主材/プリント紙化粧繊維板
●固定棚/1枚
●可動棚/1枚
●付属品/転倒防止金具
●製品重量/幅60cm:24kg、幅80cm:31kg
●タイ製 組立品

収納たっぷりで用途様々なラック一体型のデスク

出典:rakuten

収納付き一体型パソコンデスク(LOWYA)

こちらはデスク本体に棚が付いており、必要な物がすぐ手に届きます♪
この棚は入れたいものに合わせて高さが変えられる可動棚で、棚板を外すと高さのある物も収納できちゃいますよ!
写真の天板上にあるフリーラックは、デスクの足元にも置けますし、飾り棚として使うのもおすすめ♪
S字フックも付いているなど、とにかく収納力が抜群!
ロータイプ、レギュラータイプ、ハイタイプと3種類あるので、他の家具と高さの合うものを選べちゃいます。

楽天で見る
●ロータイプ:幅120x奥行60x高さ70cm
●レギュラータイプ:幅120x奥行60(天板奥行56)x高さ115.5(天板まで高さ70)cm
●ハイタイプ:幅120x奥行60(天板奥行56x高さ142(天板まで高さ70)cm

デスクワークに特化した本気のパソコン用デスク

出典:rakuten

王道のパソコンデスクです。

コンパクトなスペースにも設置できる、一人暮らしに最適な省スペースタイプ。

直径5㎝の大型キャスターがついているので移動も楽々♪

60cm幅のスリムサイズで、プリンターを置くことのできる棚を搭載したハイタイプのパソコンラックです。

足元の収納もなにかと重宝しますよね。

カラーはブラックとホワイトがありますよ♪

楽天で見る
サイズ:W600×D528×H1100~1250mm
重量:15.8kg
耐荷重:
総耐荷重/60kg
天板/30kg
上棚/20kg
中棚/20kg
スライド棚/10kg

狭い空間を有効活用!デスク付ベット

出典:rakuten

デスク付きロフトベッド(sumicia)

ベッド下のデスクは、なんと幅200㎝で2人並んで作業もてまきちゃいます!
デスクにコンセントが2つついており、最大1500w使用可能。
これだけ広いとパソコンなどを置いて作業していても、空いたスペースで食事をしたりすることができます♪
側面にはスチールネットがついており、ちょっとしたものを引っ掛けるのに重宝します。こちらは取り外しもできますよ。
ちなみにベッド上も快適で、宮とコンセントが完備。

楽天で見る
サイズ:幅232x奥行139x高さ180cm
素材:スチール、プリント紙化粧繊維板(デスク表面:ウレタン仕上げ)

木材の素材感の天板がおしゃれなウッドテーブル

パイン材デスク引出し付(無印良品)

木のぬくもりが感じられるパイン材のデスクです。
シンプルで様になるのが無印のいいところ。
大きな引き出しがついており、サイドには物がかけられるフックも。
収納が物足りないという人は、同じパイン材のキャビネットを合わせて購入するのがおすすめ♪

楽天で見る
サイズ:幅860×奥行581×高さ700mm

ダイニングテーブルとしてもご飯も食べられるおしゃれなテーブル

出典:rakuten

cafe style table(VANCIL)

ヴィンテージ感のある木目調天板と、シャビーなマット塗装のフレームがお洒落なこちら。
カフェのような空間を演出できます◎
ダイニングとしても使いやすい正方形のテーブルです♪
80×80㎝のコンパクトなサイズは、ちょうど2人で食事するのに最適。
撥水性のある塗装をしてあるので、濡れてもサッと拭くだけでお手入れ簡単ですよ。

楽天で見る
サイズ:幅80×奥行80×高さ70cm
素材:天板:MDF(メラミン加工)、脚部:スチール(エポキシ樹脂塗装)、PP樹脂

お部屋の圧迫感を減らす高さ低めのローデスク

出典:rakuten

棚付き スリムデスク Enkel ロータイプ(Teria)

奥行スリムでワンルームなどのスペースの限られた狭い場所でも置きやすいっちゃデスクです。
ですが幅はワイドなので作業楽々♪
ロータイプなのでお部屋に圧迫感なく使えます。
シンプルなデザインで、既存のインテリアと合わせやすくお部屋のアクセントにも。
スリムデスクなのに大きな収納棚つきで片づけも簡単♪
全面化粧仕上げなので、お部屋の中央に置くこともできるんです!

楽天で見る
サイズ:約幅120cm×奥行き45cm×高さ42cm
素材:
天板:塩ビ化粧繊維板
その他:プリント紙化粧繊維板

お値段以上ニトリの一人暮らし向けデスク3選

コスパ最強、一人暮らしの味方!

ニトリの優秀デスクをご紹介します♪

折りたたんで収納できるシンプルなデスク

出典:rakuten

コスパ良しの、折りたたみできるデスクです。

軽くてサッと出せるのが魅力!

こちらの商品はシリーズ化しており、サイズ違いもあり、カラーは写真のダークブラウンの他にホワイトとライトブラウンも。

楽天で見る
材質
天板:繊維板(塩化ビニル)/脚:スチール
質量(約):5kg
主な素材:繊維板・スチール
サイズ(約):幅70×奥行51×高さ66cm
重量:約6kg

収納たっぷり省スペースデスク

出典:rakuten

上棚・天板奥を収納スペースとして使え、場所を取らない省スペースデスクです。

天板表面はPVCシート貼りで、傷に強く角の継ぎ目がない仕上げ。

マット加工のアイアンがおしゃれで、流行りのブルックリンスタイルやカフェ風のインテリアと相性◎

カラーは写真のミドルブラウンの他、ライトブラウンもあります。

楽天で見る
天板高さ:72cm
天板耐荷重:40kg
主な素材:合成樹脂化粧繊維版
サイズ(約):幅82.5×奥行50×高さ148cm

作業するのにぴったり♪デスクとワゴンのセット

出典:rakuten

パソコンを置いたり、作業台としても楽に使える幅120㎝のデスクです。

ブックスタンドは左右前後どこにでも取付け可能で、利き手や配置に合わせて自分の使いやすいように変更できます♪

こちらは便利なキャスター付きワゴンがセットです。

引出しの最下段は高さがあり、A4サイズを立てて収納が可能◎

カラーは写真のホワイトの他、ナチュラルとダークブラウンもあります。

楽天で見る
本体:幅120×奥行60×高さ76(本棚まで100)cm
天板下までの高さ:74cm
天板耐荷重:約30kg
【ワゴン】
本体:幅40×奥行57.5×高さ59.5cm
引出し内
上段:幅31×奥行35×高さ5.5(有効内寸8)cm
中段:幅31×奥行35×高さ5.5(有効内寸8)cm
下段:幅31×奥行35×高さ16.5(有効内寸24)cm
※下段仕切り板2枚有り
色:ホワイト、塗装部:ブラック
主な素材:主材:MDF、表面:木目調シート貼り
サイズ(約):幅120×奥行60×高さ100cm
重量:約47.5kg

一人暮らし向けおすすめパソコンデスク3選

コンパクトタイプのパソコンデスク

出典:rakuten

ちょっとしたスペースにもおさまる、幅60㎝のコンパクトなデスクです。

キーボードスライダーやキャスターつきで、使い勝手が良くひとり暮らしにぴったり!

足下に収納もありスペースを有効活用できます。

5色展開なのでお好みのカラーを見つけてください♪

楽天で見る
材質:プリント化粧繊維板
耐荷重:天板:約20kg
     スライダー:約5kg
     底板:約10kg
商品外寸:幅599×奥行480×高さ743
商品重量:約14kg

シンプルなロータイプのパソコンデスク

出典:rakuten

幅80㎝のモニター台付きパソコンデスクです。

こちらはロータイプで床に座って楽に作業が可能♪

奥行きも65㎝とゆとりある設計です。

モニター台の下にキーボードなどを収納できます。

カラーは他にオークとホワイトがあり、写真のウォールナットはブルックリンスタイルや男前インテリアとの相性◎

楽天で見る
材質
天板:繊維板(強化プリント紙貼り)
脚:スチール(粉体塗装)
耐荷重
モニタ台:約10kg
天板:約30kg
商品外寸:幅800×奥行670×高さ445
商品重量:約10.7kg

機能性の高いロータイプのパソコンデスク

出典:rakuten

ゆったり作業ができる幅104㎝のパソコンデスクです。

奥行き44.5㎝のスリム設計で、お部屋に圧迫感を感じさせない工夫がされています。

スライダー付きで作業スペースを広げることもできます。

チェストはキャスター付きで使い勝手も良い。

背面化粧板仕上げで、裏面を気にせずお部屋の中央に置くこともできます。

カラーは6色展開♪

楽天で見る
材質:プリント紙化粧繊維板
耐荷重
(デスク)
天板:約30Kg
(チェスト)
天板:約30Kg、引き出し:約5Kg
商品外寸
デスク:幅750×奥行445×高さ435
チェスト:幅290×奥行445×高さ435
商品重量:約16kg

一人暮らしにぴったりのL字デスク3選

ワンルーム対応スタイリッシュなL字デスク

出典:rakuten

省スペースのシンプルなL字デスクです。

広い天板と開放感のある作りは、在宅ワークやトレードをする人にぴったりです。

足元がオープンスペースなので移動もスムーズ。

ケーブルホールが3ヶ所あり、コードをスッキリさせることができます。

設置はお部屋の角がおすすめ。

カラーは写真のウォールナットの他、ブラック、オーク、ホワイトがあります。

楽天で見る
サイズ 幅120~140×奥行60~140×高さ74(cm)
素 材 パーティクルボード(メラミン加工)
重量/耐荷重 本体重量:約16.5kg
耐荷重:30kg

収納もたっぷり!かわいい北欧風L字デスク

出典:rakuten

幅145㎝の、パソコンとプリンターを置いても広々使えるL字デスクです。

しっかり収納もあり使い勝手抜群!

カラーは写真のホワイト×オークの他、ホワイト×ブラウン、ブラック×オークがあります。

おしゃれで機能的な北欧家具です♪

楽天で見る
サイズ 幅1450x奥行810x高さ770mm
素材 プリント紙化粧パーティクルボード
重量 約34.3kg
耐荷重 約40kg

気分も上がるお洒落なデザイナーズL字デスク

出典:rakuten

2トーンカラーでデザイン性の高い、デンマーク産のL字デスクです。

ワイドな2つの天板で広々とした作業スペース。

デスク下に収納が充実しており、スッキリまとめることができます。

収納上段にはスライド扉がひとつ付いており、隠したい部分はサッと閉めることが可能。

コーナーの重なり部分は5.5㎝の高さがあり、ノートパソコンや書類を収納することもでき便利です◎

 

楽天で見る
サイズ 幅140x奥行120x高さ80cm
素材 プリント紙化粧パーティクルボード
重量 約62kg
耐荷重 机上段:約30kg、机下段:約15kg

一人暮らしにおすすめの折りたたみデスク3選

幅もコンパクトで折りたためるデスク

折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像1
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像2
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像3
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像4
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像5
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像6
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像7
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像8
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像9
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像10
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像11
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像12
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像13
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像14
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像15
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像16
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像17
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像18
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像19
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像20
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像21
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像22
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像23
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像24
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像25
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像26
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像27
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像28
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像29
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] 画像30

折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64]

価格¥8,690(税込)
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] ホワイト
ホワイト
折りたたみデスク フォールディングデスク [幅64] ブラック
ブラック
送料無料

コンパクトサイズのフォールディングデスク。 折り畳みができるコンパクトデスクですので設置場所は自由自在。 一人暮らしのワンルームやリビング、子供部屋などに最適。 店板の奥にはストッパー付きで本などの落下を防止。 折り畳んでソファやベッドの下へ収納可。 足元は広々使えて、天板の高さも作業にちょうどいい。

ホワイトのスチール足と木天板がおしゃれな折りたたみデスク

折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像1
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像2
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像3
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像4
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像5
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像6
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像7
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像8
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像9
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像10
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像11
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像12
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像13
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像14
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像15
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像16
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像17
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像18
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像19
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像20
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像21
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像22
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像23
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像24
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像25
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像26
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像27
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像28
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像29
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像30
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] 画像31

折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90]

価格¥11,440(税込)
折りたたみデスク フォールディングデスク ホワイト [幅90] ホワイト
ホワイト
送料無料

必要な時だけサッと取り出して使用できるフォールディングデスクです。使わないときは折りたたんで場所を取らずに収納できます。脚部にはアジャスターが付いており、がたつきを防止できます。スペースの限られたお部屋でも使いやすいコンパクトサイズです。マットなスチールフレームと木天板の落ち着いたデザインです。

アッシュの突板が特徴的な折りたたみデスク

折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像1
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像2
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像3
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像4
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像5
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像6
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像7
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像8
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像9
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像10
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像11
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像12
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像13
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像14
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像15
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像16
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像17
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像18
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像19
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] 画像20

折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板]

価格¥16,590(税込)
折りたたみデスク [幅90/アッシュ/突板] ブラック
ブラック
送料無料

アッシュの突板を使用した折りたたみデスク。

デスクに合わせて使い易い椅子の紹介

デスクに合わせるチェアは、がっつりオフィスチェアにするか、スツールや折りたたみなどのコンパクトなチェアにするかをまず考えましょう。

オフィスチェアには、

  • 前傾姿勢タイプ
  • 後傾姿勢タイプ

の大きく2つのタイプがあります。

前傾姿勢タイプは前のめりになるので、物書きをする場合やノートPCでの作業にオススメで、後傾姿勢タイプはプログラミングなどパソコンと距離のある作業向きです。今は後傾姿勢タイプが多く出回っている印象です。

1人暮らしの部屋だとスペースがないのでスツールや折りたたみ出来る物もおススメ。長時間座って作業するには不向きですが、家ではこのくらいで大丈夫という人にはぜひ。空間を有効活用したりお部屋をお洒落に演出することが出来ますよ♪
自分に合ったタイプを選びましょう!

置くだけでセンスアップ⁉︎なおしゃれデザイナーズチェア

出典:rakuten

アーロンチェア(アーロンチェアの庄文堂)

チェアの歴史を塗り替えてきたハーマンミラーの大ヒットチェア。
このアーロンチェアは、品格やセンスを物語る存在感のあるオフィスチェアです。
ひとりひとりの体型やシーンに合わせて、座り心地を細かく調整できる画期的なデザイン!
通気性と理想的な体重の分配バランスを実現したメッシュの表面は、背中にかかる負担を軽減しながら全身をリラックスさせてくれます。

楽天で見る
サイズ:幅67.5x奥行60x高さ91~105.5cm

必要な時に使える!折りたたみ式チェア

出典:rakuten

おりたたみチェアronda(リコメイン堂インテリア館)

使わない時はおりたたんでしまえる便利なこちら。
長時間座ってもお尻が痛くならないように座面はふかふか♪
カラーバリエーションが豊富なのも嬉しい。
折りたたむと7㎝になり、10㎝の隙間があれば収納できちゃいます♪
勝手にチェアが開閉しない安全ストッパー付き。

楽天で見る
サイズ:
W30xD47xH74cm
座面高さ:47cm
折りたたみ時:W30xD7xH85cm
座面の大きさ:直径30cm

素材:
粉体塗装(スチール)
本体素材:スチール
座面張地:ポリエステル100%

まとめ

いかがでしょうか。
工夫すれば狭い部屋でもデスクを置くことができます。
サイズや予算を考えることはもちろん、デスクの使用用途を明確にしておくことが大事です。
人によってはデスクでパソコン作業も食事も勉強も、全てこなす必要があります。それならそれに合ったデスク選びが大事になります。
せっかくの一人暮らし!自分の趣味に走ってインテリアもこだわりたいですよね。自分好みのお洒落な部屋は、機能性がイマイチでも満足できたりするものです。
その辺りを総合的に考えて選ぶのが失敗しない秘訣です!
こだわりデスクで自分好みの空間を楽しみましょう♪

関連記事Related Articles