デザイナーズ家具で作るスタイリッシュモダンなスタイル

街中でよく見かける有名デザイナーズ家具たち。見た目にもおしゃれなのは皆さん感じられると思いますが、それぞれの家具が個性が強いので、どのように組み合わせればいいのか、以外と難しく感じたことはありませんか?今回は数あるデザイナーズ家具から、モダンかつスタイリッシュでオシャレなお部屋を作るためのアイディアをご紹介してきます♪

コーデのポイント

スタイリッシュモダンなスタイルのコーデのコツは以下のポイントです!■素材:レザー、スチール(ステンレス、アルミなど)、ガラスのアイテムの組み合わせ■カラー:ブラック、ホワイト、シルバー(グレー)、ダークブラウン全体としてモノトーンコーデに近づけると、非常にスタイリッシュな印象になりまうす。逆に色を多く入れ込んでしまうと、カラフルな印象となってしまい、部屋全体の統一感が感じられなくなるので、スタイリッシュモダンからはどうしても遠のいてしまいます。。。また、コントラストがパキッとしている印象を目指すようにしましょう!オシャレさの追求の観点からだけでお伝えすると、生活感が出ないようにすると、なおこのスタイルの実現に近づくと想います!

チェア・ソファ

LCシリーズ (Designed by ル・コルビュジェ)

モダンでスタイリッシュなソファの代名詞とも言えるル・コルビュジェ氏デザインの名作ソファです。多くのオシャレなオフィスやモダンな雰囲気のお家で使われているのを私自身何度も見ました!クッションも肉厚で座り易いため、来客用にもリラックス用にも取り入れたい定番ソファです♪

バルセロナチェア (Designed by ミース・ファン・デル・エーロ)

ミース・ファン・デル・エーロによありデザインされたモダンかつスタイリッシュなソファで、足の曲線美が優雅さをもたらしてくれる名作ソファです。一人掛け用もあるので、いくつかを組み合わせて置くと、スタイリッシュな空間へと早変わりさせてくれることでしょう!

テーブル・サイドテーブル

サイクロンテーブル (Designed by イサム・ノグチ)

日系アメリカ人のイサム・ノグチ氏がデザインしたサイクロンテーブルは、その名の通り、天板を支える足が螺旋状のサイクロンのような形状をしているテーブルです。モダンなお部屋やオフィスなどにしっくりくるデザインで、長年愛されています。サイズも2〜3段階くらいあり、小さい天板のものはカフェテーブルとして、大きい天板のものはダイニングテーブルとして活用できます!

E1027(Designed by アイリーン・グレイ)

ロンドン・パリを中心に家具デザイナーとして活躍していたアイリーン・グレイの名作で、当時サイドテーブルとしては画期的な高さを調整できるという画期的な逸品です。スチールとガラス天板の組み合わせがモダンでスタイリッシュな空間にマッチします♪

照明

Globeシリーズ (Designed by ヴェルナー・パントン)

カラフルで可愛いパントンチェアで有名なヴェルナー・パントン氏がデザインしたGlobeシリーズ。グローブ(地球)の中にシェードを組み合わせた繊細なデザインの照明です。重なり合うシェードが独特な光の空間を演出します。モダンなシンプルなお部屋へのアクセントとしても非常に相性がいいです♪

アルコランプ (Designed by アッキレ・カスティリオーニ)

モダンで斬新なデザインで知られるアッキレ・カスティリオーニによって生み出された、名作照明家具。デザインされてから長らく経ちますが、現代においてもこれほど独創的なバランスの照明は滅多に生まれることがないのではないかと思わされる秀逸なデザインです♪

時計

egde clock (Produced by Lemnos)

日本を代表するデザインクロックメーカーLemnos社製のアルミ一体成型の豊かな質感とシンプルで力強いデザインが特徴なシャープな印象の一品です。シンプルかつスタイリッシュな雰囲気のため、モダンなコーデとの相性は抜群です♪

JUNGHANS ユンハンス モデル367 (Designed by マックス・ビル)

グラフィックやプロダクトデザインなど多岐に渡り活躍したデザイナーのマックス・ビル氏が手がけた掛け時計です! 繊細なデザインの白い文字盤とシンプルなアルミ製のすっきりとした素材感がどんなお部屋にもマッチする万能なプロダクトです!特にモダンなお部屋への相性は最高です♪

最期に(まとめ)

いかがでしたか?デザイナーズ家具はそれぞれ個性もはっきりしているので、ともすればコーディネートの中で主張がぶつかってしまう印象がある方もいるかと思いますが、以外と素材感や色調を調整することで、素晴らしい組み合わせが生まれます!ぜひ、ハードルの高いイメージを乗り越えて、コーデに活用してみてくださいね!

関連記事Related Articles